2012年5月8日火曜日

五大湖 « ミシガン再発見の旅 See More Michigan – 口コミ情報発信ブログ


ナパバレー(Napa Valley)の中西部版と銘打ってミシガン州が今PRに今懸命なのが、ミシガンのワイン。

(ナパバレーを引き合いに出すなんて、大それたことを。。。!!!)

ミシガン州は実は、ワインの大産地でもあるのだ。

有名なのは州北部にあるトラバースシテイ(Traverse City) だが、実は州南西部もワインの産地。

Michigan is promoting hard Michigan wine, saying Michigan wine trails are Napa Valley of Midwest (comparing Michigan to Napa Valley…?  ummmm).  Michigan actually produces a lot of wine.  Traverse City is the most famous, but Southwest Michigan is a pretty big wine place, too.

ミシガン湖沿いの土壌が、ブドウ栽培にとても適しているのだそうだ。

ミシガン州には4つのワイントレイル (wine trail) がある:

Lake Michigan Shore Wine Trail

Southeast Michigan Pioneer Wine Trail

Wineries of Old Mission Peninsular

Leelanau Peninsular Wine Trail

の4つ。

10月初旬の秋晴れの日、このLake Michigan Shore Wine Trail のひとつ、コロマ(Coloma) という町のワイナリー2つ、コンテッサ(Contessa Wine Cellars)とカルマビスタ(Karma Vista Vineyards & Winery) に行って来た。まず、カルマビスタについて。

I-94  exit 39 で下り、北側に進むと、5分もしないところにカルマビスタ ワイナリーはある。

I hear the soil along Lake Michigan is very suited for growing grapes.  There are 4 wine trails in Michigan:  Lake MIchigan Shore Wine Trail, Southeast Michigan Pioneer Wine Trail, Old Mission Peninsular, and Leelanau Peninsular.

Early October, I visited Coloma, a town that belongs to Lake Michigan Shore Wine Trail.  There are three wineries in Coloma, and I visited two of them, Contessa and Karma Vista.  I am going to write about Karma Vista.  Take I-94, exit at 39, and head north.  Within 5 minutes, you will be at Karma Vista Winery.

入口のサイン。道路からすぐ見える。

The sign is very visible from the road.

入口から。この長い道の行き着く先がTasting Room。

まるで子供時代に読んだヨーロッパの童話に出てきそうな風景。

The house at the end of the long road is the tasting room.  Reminds me of European fairy tales I read when I was a kid.

車を停めて、さあ、中に入ろう。

(駐車場は十分広い)

You can park your car right next to the building (plenty of parking space).

火曜日が定休日であることと、営業時間がサインに書いてある。

The sign on the gate says they close on Tuesday and shows their hours.

裏手にバルコニーがあり、人がワインを飲んでるのが見えた。

私も早く!  胸は高鳴る。

People are drinking wine in the terrace in the back.

I want to do it, too, soon!  My heart starts throbbing.

ずっと向こうにもブドウ畑が広がっている。


ロングアイランドにどのように多くの人々は別のststeに移動?

They look like vineyards in the distance – are they their vineyards?

入口玄関の左手にも、ブドウ畑の丘陵が。

ここのワイナリーのブドウだろうが、ブドウは、他の栽培農家からも仕入れてワインを作るそうだ。ワインを作る所は他にあり、言ってみれば、ここは試飲のお店。

There are more vineyards on the left of the entrance – hilly and picturesque.

They must belong to Karma Vista.  They purchase grapes from other farmers, though. They make wine somewhere else.  This is just a tasting room here.

中に入る。都会的でおしゃれな雰囲気。

Inside.  Very urbane and stylish interior.

外のバルコニーで風景とワインを楽しむ人達。

People are enjoying wine and the scenary in the terrace outside.

秋晴れの日のミシガンは、絶景かな!

Life is Good!

Michigan on a sunny autumn day is just gorgeous…

中でも飲める。テレビで、ブドウの収穫、ワイン作り等が放映されていた。

ふと、こんな風に壁を暗い色調のグレーのペンキに塗るのは、かなり大胆。プロにしかできないことだ(私にはとてもできない)と、思う。

You can drink wine inside, too.  The TV was showing a show about how grapes are grown and how wine is made.

And then I realized that only a pro could do a bold paint job like this – painting a wall in a dark gray color like this –  I could never have courage to do it.

展示の仕方も、色使いがきれい。

Their use of colors is superb.  The display of wine is nice.

ここのワイナリーの名前入りのTシャツも売ってた。

こういうシャツを着るのは、私にはちょっと。。。

They were selling T-shirts with the logo of Karma Vista.  It would not be my cup of tea to wear a shirt with a logo of any store…

こういうのも売ってた。今や米国人の文化にゾウリは深く入り込んでいる。

ボトルのネックにかける、贈答用の飾りかな?

このワイナリーの名前「カルマ」は、仏教のカルマから来ているし、ウエブサイトには禅の教えのことが書いてあったり、ここのオーナーは、東洋趣味らしい。

They were selling these, too.  Flip flaps are now deep into American culture. Are they supposed to be hung around the neck of wine bottles for gifts?

I think the owner of this winery likes oriental stuff.  The name, Karma, is obviously from Buddhism, and their website mentions Zen teaching, and they sell flip flap stuff.

カウンターで、ワインの試飲をした。

セミドライ〜ドライが好きなこと、お値段はいくら位を考えてるかを伝えると、メニューから3本くらい勧めてきた。そのうち、次の2つを気に入る。

I tasted several kinds of wine at the counter.  I told the sales lady that I like semi-dry and dry.  I also told her my price range.  She recommended several, and I liked two of them (see below).


大恐慌にニューメキシコ州のタイムライン

左はピンク色だが、なんとこれ、赤ワイン(Merlot)!

後で観光パンフレットを見たら、この「Mojo Nouveau」、このワイナリーのおススメ品であった。

右の白ワイン「SoCo Grigio」も美味。このワイナリーのウエブサイトによると、2010年ものがミシガン州の銀賞を、LAのコンテストで銅賞を受賞したと書いてある。

両方のビンとも、何年のものかどこにも書かれていないことに、今頃気がついた。これって普通? 私が買ったのは2010年ものと思っていいのだろうか?

1本だけ買うつもりだったのに、どちらも捨てがたく、両方とも買ってしまった。しめて29.68ドルなり。。。予算オーバー。

The left one looks like Zinfandel, but it's Merlot – how unusual and cool!

Their brochure said they recommend Mojo Nouveau.  This is it!  I liked what they recommend.

The right one, SoCo Grigio, was also delicious.  Their website says 2010 SoCo Grigio won the silver award in one of the contests in Michigan and won the bronze in a contest in L.A.

Then I noticed that neither of the wine I bought says anywhere on the bottle what year.  What the heck??   Was what I bought 2010?  I planned to buy just one bottle, but I had to buy both of the two I liked –  failed to meet my budget again…

レジでボトルを包んでくれたのが、ここのオーナーのお孫さんという若い女性だった。その隣に、オーナーのおじいさんが立っていた。先祖代々からここでブドウ栽培をしていたのが、ワインをも作るようになったらしい。

ここのワインは、ここから半径10数マイル以内でしか販売されていない、との話だった。どうりで、私の住むデトロイト近郊ではどこのお店にもないわけだ。

オンライン注文は、Eメールをくれれば1カートンとかの発送をします、とのこと。1本や2本ではしてくれそうにない(送料が高すぎるか)。

The granddaughter of the owner processed my purchase at the cashier.  Her grandfather was standing next to her.  Their family grew grapes for several generations, and now make wine, too.

Their wine is sold only within ten-some mile radius.  No wonder I never saw their wine in any store where I live (metro-Detroit).  They don't take orders online, but if you e-mail them, they will ship your order if it's a large enough quantity.

ところで、シカゴの一部のレストランには、ミシガン南西部のこういった小さなワイナリーのワインが置かれ始めているようだ。Michiganwineのサイトに書いてあるのを見つけた。リンクは次の通り。

Some restaurants in Chicago now carry Michigan wine produced by small wineries like Karma Vista.  I found an article about it in the Michiganwine website.  Check it out - 

試飲カウンターから西側の眺め。

View from the tasting room.

買い物を終え、玄関を出る。玄関ポーチでもくつろげるようにしてある。

Finished shopping and exited the door.  The front porch looks very relaxing and beautiful, too

駐車場へ – ブドウ畑のど真ん中に駐車場があるような感じ。

Out the door to the parking lot.  You feel as if the parking lot is in the middle of vineyards.


水は、バンクーバー、ワシントン州に落ちる

もう一度、周りをぐるりと見回す。

嗚呼、(今度来る時までの)見納め!

I look around the gorgeous scenery one more time – au revoir until I come back next year (hopefully).

もちろん、このワイナリーのブドウだけでワインを作っているわけではなく、ミシガン湖沿いで栽培された何種類ものブドウを仕入れてワインを作っているそうだ。だから、このワイナリーのワインは、純粋100%ミシガンワインだと言えるわけだ。

These vineyards are not the only grape supply for Karma Vista's wine-making. They purchase different varieties of grapes from the farmers along Lake Michigan.  All the grapes they purchase are grown in Michigan so they can say their wine is pure 100% Michigan wine.

帰途の道路の風景。

コロマは、地味ではあるが、緑が豊かで丘陵が多く、美しい。

View of the road from the exit (entrance when you come).  Coloma is hilly and beautiful with lush green, though not spectacular.

こういう風に、青にブドウをあしらったLake Michigan Wine Trailのサインが、この地域のあちこちに見られる。

You will see the blue sign of Lake Michigan Wine Trail here and there along the roads in the wine trail.

I-94 のexit 39の出口に、すぐこのサインが。

「Welcome to Coloma」のサインと  wine trailのサインの両方があり、分かりやすい。

As soon as you exit 39 of I-94, you will see these signs (on the north side):  one sine "Welcome to Coloma" and the other, Wine Trail.  They make it very easy for you to figure out which way to follow.

Lake Michigan Shore Wine Trailの地図

(source: Michigan Wine Country magazine by Michigan Grape & Wine Industry Council)

カルマビスタの場所は、6991 Ryno Rd, Coloma, MI 49038(赤い番号の9)

カルマビスタのウエブサイト:

ワイナリーツアーは、春は初春から夏、秋、そして初冬まで、どの季節でも楽しめる。真冬はいくらなんでも豪雪地帯だから行きたくないだろうが、一年中営業してるみたいだから、真冬でも訪ねるアメリカ人はいるのだろう。

Karma Vista winery is shown as the red No. 9 in the map above.

You can enjoy winery tour from early spring through early winter.  In deep winter, I don't know – this area has deep snow and ice.  Some Americans must visit them in mid-winter, though, because Karma Vista does not close in mid-winter.

さて、Lake Michigan Wine Trailとは、2002年に、この地域のワイナリーが集まって結成した寄り合いのようなもの。

何十年か前、ワインメーカー達が、ミシガン南西部の気候が、世界で第7位の大きさの淡水湖であるミシガン湖に守られて温和な気候(私から見れば冬は極寒の地なのに!!)であり、フランスやドイツの気候に似ていること、また、Lake effectによる深雪のおかげで(この地域は豪雪地帯)地下の根っこが凍らずにすむこと、からブドウの栽培に適していることに気づき、ヨーロッパ品種のブドウをこの地域に植え、ワインを作り始めたのが、Lake Michigan Wine Trailの始まりだそうだ。


だから、カルマビスタワイナリーはウエブサイトで、「私たちはナパバレーとボルドーのちょうど中間に位置して。。。」と自己紹介しているわけだ。気持ちは分かるけど、しかし、ナパとボルドーを持ち出すとは! 読むこちらがちょっと気恥ずかしくなるが、まあ、いいか。

ミシガン州政府が後援している「Michigan Wine Country」という雑誌があり、ミシガンのホテルや観光事務所によく無料で置いてある。ワイントレイルの情報がふんだんに載っていて分かりやすいので、ミシガンに今度遊びに行くことがあったら、1冊拾ってくることをおススメします。

州政府が観光に力を入れているので、ワイントレイルは観光客がますます増えるかも。Colomaなんて、私がこの地域に住んでた20何年前は、ただの小さな農村だったのに、今や、ちょっとした週末観光の町に変わったようだ。この私も、州の観光PRのおかげで、デトロイト近郊から2時間半かけて遊びに来たのだ。来年、ぜひまた行きたいと思っている。

なお、Colomaのもうひとつのワイナリー、コンテッサ(Contessa Wine Cellars)にも行って来たので、そちらの方も読んでくださいね!

Lake Michigan Wine Trail was formed in 2002.  The wineries in this region got together and formed it to promote their wine.

Several decades ago, the winemakers realized that the climate of this area is temperate thanks to Lake Michigan which is the 7th largest fresh water lake (the climate is temperate???   To me, it's frigid and too severe), similar to that of France and Germany, suited for growing grapes, and deep snow thanks to the lake effect protects roots of grapes from freezing.  They started growing European varieties of grapes here and started making wine.

The state of Michigan sponsors the Michigan Wine Country magazine.  They are available for free in many hotels and tourist information in Michigan.  They have a lot of information about the Michigan wine trails.

As the state of Michigan promotes tourism a lot, there should be more and more visitors to the Michigan wine trails.  When I lived in this region over 20 years ago, Coloma was just another farm town.  It seems to have grown to be a cute tourist attraction now, perfect for a weekend getaway.  The effort of the state of Michigan had an impact on me, too.  Having read the brochures, magazines, and the websites, I drove 2.5 hours from metro-Detroit to come visit the wineries in Coloma.  And I want to do it again next year!

If you have not read my post about the other winery in Coloma, Contessa Wine Cellars, please read it!  Click here   – voila.



These are our most popular posts:

運河 - Wikipedia

アメリカ合衆国とカナダの五大湖・セントローレンス川水系には、スーセントマリー運河や ウェランド運河といった閘門式運河がある。日本では埼玉県さいたま市に同様の構造の 見沼通船堀(みぬまつうせんぼり)があり、これは日本最古の閘門とされる。また東京都 ... read more

とろんとにき ~ゆかにきFrom五大湖沿岸~

つーかハーバマス今年で82歳Σ(・ω・ノ)ノ先月キットラー教授が若くして亡くなったことを 考えると、ドイツの巨匠には頑張っていただきたい。 ハーバマスはThe .... で、10月31日 の夜は毎年恒例Chruch Stのハロウィンナイトです。 どっからわいて ... また焼けこげて ない方の顔がすげー普通の人だけに、明日お仕事大丈夫ですか?ってちょっと心配に なっ ... read more

ダルース (ミネソタ州) - Wikipedia

ダルースで積みこまれた鉄鉱石は五大湖・セントローレンス海路を下って、また同水路に 通ずる運河を経由して国内外へと運ばれていく ..... 同駅舎は1971年に国の史跡に指定 され、改装後1973年にセントルイス郡伝承文化芸術センター・旧ユニオン駅(St. Louis ... read more

アメリカ合衆国中西部 - Wikipedia

アメリカ合衆国国勢調査局はこの地域を北東中央諸州(基本的に五大湖周辺の州)と 北西中央諸州(基本的にグレートプレーンズの州)に分けている。 ... 特に中西部の東側 はアパラチア山脈の麓の丘陵に近く、五大湖盆地やウィスコンシン州、ミネソタ州および アイオワ州の北部は、高度の地形学 ..... しかしそのような考え方は五大湖地方の多くの 人々には受け入れられず、五大湖の人々はグレートプレーンズですら中西部とは見なさ ず、 ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿